商品選択ボックスを選択すると、商品が表示されるようにしてください。
商品マスターはフィールド数が少ないので、地域マスターのようにも作れますが、今回は顧客マスターの復習を兼ねていますので、顧客マスターを参考にしてください。
【ヒント】
テーブル名:T06Goods
フィールド名:GOODS_CD、GOODS_NAME、PRICE
必要なファイルは5つですが、base.css と database.js は前回までに作成したものがそのまま使えます。新たに作るのは goods.html、goods.css、goods.js の3つです。すべて同じフォルダーに作ってください。
【手順】
・customer.htmlをコピーしてgoods.htmlにします。
・customer.cssをコピーしてgoods.cssにします。
・customer.jsをコピーしてgoods.jsにします。
・goods.cssは必要があればテキストボックスの幅などを指定します。
・divのidはgoodsDisplayとします。
・テキストボックスのnameとidはtxtGoodsCd、txtGoodsName、txtGoodsPriceとします。
・選択ボックスのnameとidはselectGoodsとします。
あとは必要なところを修正して、プログラムが動くようにしてください。どこをどう変更すると動くでしょうか。
【完成図】
起動時
![javascript-167.gif](https://java-script.up.seesaa.net/image/javascript-167-thumbnail2.gif)
動作時
![javascript-169.gif](https://java-script.up.seesaa.net/image/javascript-169-thumbnail2.gif)
![javascript-168.gif](https://java-script.up.seesaa.net/image/javascript-168-thumbnail2.gif)